スクリーンチェンジャーとは

スクリーンチェンジャーは、金網メッシュで未溶融の異物をろ過して除去する装置です。リサイクル用途や原料に異物混入を防ぐ用途としてご利用いただいています。
ピストンが上下し、メッシュを出し入れできる為、簡単にメッシュを交換することが可能です。
スクリーンチェンジャー(シングルピストン)の仕組み
ECON社のスクリーンチェンジャー(シングルピストン)は、高樹脂圧にも樹脂漏れを防ぐ新技術を開発した。
ECON社のシングルピストン型のスクリーンチェンジャーは信頼性の高い設計、思想の下に開発され、樹脂漏れなどの無い高効率形濾過装置です。効果として、特殊永久型空冷装置付きによる、ピストン上下部分の制御によって、高樹脂圧による生産過程での樹脂漏れが圧倒的に少ないことが証明されており、あらゆる樹脂に対して樹脂圧を最も低くさせることに成功しました。
幅広いレンジで活用できる特許デザインのスクリーンプレート。
-
-
- ・フィルター交換後のエアー混入防止用空気抜き構造
-
- ・シリンダー作動スピード調整可能
-
- ・ポリマー入り口から出口まで「曲がり部分」を排除した直線フロー設計
-
- ・スクリーン面積の65%以上の開口設計
-
・樹脂が滞留するデッドゾーンはありません
スクリーンチェンジャー(シングルピストン)の仕組み ムービーver
レーザーフィルターの仕組み ムービーver
【最先端技術】スクリーンチェンジャー(シングルピストン)の特徴
メッシュ交換が簡単
ワンプッシュでピストンが稼働し、メッシュ交換が可能な為、オペレーターの作業が短時間になる。
シンプルな構造
シングルピストンタイプは、単一のピストンを使用してスクリーンを交換するため、構造が比較的シンプルで、メンテナンスが容易です。
コスト効率
メッシュに異物が詰まると、樹脂圧力が上昇し、自動で洗浄してくれる為、メッシュの交換頻度が改善されます。
断続的な運転
スクリーンの交換時に一時的に運転を停止する必要があるため、連続運転が求められる場合には適していないことがあります。
適用範囲
比較的異物の少ない材料や、頻繁なスクリーン交換が必要ないプロセスに適しています。
製品ラインナップ モデル名 表
ESD | スクリーン径 / 面積 | 吐出量 |
---|---|---|
20 | 50.3 mm / 20 cm2 | up to 55 kg/h |
26 | 58.3 mm / 26 cm² | up to 75 kg/h |
45 | 76.3 mm / 45 cm² | up to 160 kg/h |
70 | 96.3 mm / 70 cm² | up to 280 kg/h |
120 | 125.3 mm /120 cm² | up to 500 kg/h |
170 | 148.3 mm / 170 cm² | up to 600 kg/h |
245 | 176.3 mm / 245 cm² | up to 850 kg/h |
315 | 200.3 mm / 315 cm² | up to 1300 kg/h |
415 | 230.3 mm / 415 cm² | up to 2500 kg/h |