乾式洗浄機と湿式洗浄機比較

このコラムでは、乾式洗浄機と湿式洗浄機のそれぞれのメリットとデメリットを比較します。これらは押出機の前工程として使用される機械で、プラスチックに含まれる異物を洗浄する目的で利用されます。
乾式洗浄機とは
乾式洗浄機とは、水を使用せずに汚れや異物を洗浄する、また同時に乾燥させる機械です。プラスチックリサイクルの工程で使用される装置の一つです。特に水の使用を抑えたい、または前処理段階で効率的に汚れを落としたい場面で活躍します。
乾式洗浄機 紹介動画紹介
【水を一切使わない洗浄機!?】乾式洗浄機 水道代0円!!!
乾式洗浄機の用途
リサイクルされるプラスチックには以下のような汚れや異物が含まれています:
- 農業用フィルム+砂
- フレコンバック+セメント
- 人工芝+砂
- フィルム+ほこり+砂
乾式洗浄機はこれらを空気の流れ(風力)、摩擦、振動、回転ドラムなどのメカニズムで除去します。
なぜ乾式洗浄機が求められるのか?
- 節水:水を使わず処理できるため、コスト削減や環境対策に有効
- 前処理に最適:水洗工程前に異物を除去し、後工程の効率アップ
- 廃水処理が不要/簡素化できる
一般的なフロー
- 一軸破砕機
- 乾式洗浄
- 押出機
- ペレタイザー
湿式洗浄機とは
湿式洗浄機とは、水や洗浄液を使ってプラスチックの汚れや異物を除去する装置です。プラスチックリサイクルの中でも「重要な洗浄工程」として、フレーク(破砕片)やフィルムの品質向上・異物除去のために広く使われています。
湿式洗浄機 紹介動画紹介
農業用フィルム洗浄機
PETボトル洗浄機洗浄機
硬質洗浄機 2,000kg/h
湿式洗浄機の目的
再生プラスチック原料には以下のような汚れが付着しています:
- 食品残渣・油分・接着剤
- ラベルや紙片
- 泥・砂・異物(金属・ガラスなど)
これらを水と機械的な力で洗い落とすのが湿式洗浄機です。
主なタイプと特徴
タイプ | 特徴 |
摩擦洗浄機(フリクションウォッシャー) | 高速回転+水で汚れを落とす。 |
水槽型洗浄機(フロート洗浄槽) | フレークを水に浮かべ、比重差で分離。ラベルやフィルムなどを除去可能。 |
熱水洗浄機(ホットウォッシャー) | 50〜90℃の熱水を使用し、油分・接着剤などをより効果的に除去。洗剤を使うことも。 |
ドラム式・スクリュー式洗浄機 | 回転ドラムやスクリュー内で水と一緒に撹拌洗浄。摩擦力で強力に洗える。 |
特徴とメリット
- 異物除去率が高い:特に油分・接着剤・食品残渣に強い
- 製品品質向上:リサイクル樹脂の色・匂い・物性が改善される
課題とデメリット
- 水処理設備が必要:排水にはフィルターや沈殿槽などが必要
- 設備コスト・ランニングコストが高い
- エネルギー消費も多め(特に熱水・乾燥)
水処理装置とは
プラスチックリサイクルライン向け廃水処理システム
廃水処理システムは、効率的で環境に優しく、持続可能なソリューションであり、廃水を処理して貴重な資源に変えるために設計されています。このシステムには、廃水の収集、前処理、処理、消毒、リサイクルが含まれます。
- 効率的:
当社のシステムは、大量の廃水を迅速に処理し、時間を節約します。高度な自動化、薬剤濃度の自動調整、システムの定温加熱などにより、処理時間を短縮します。 - 経済的:
廃水をリサイクルすることで、洗浄コストを削減し、経済効果を高めます。化学試薬を添加することなく、化学試薬の回収が可能で、薬品使用量を削減できます。 - 経済的:
廃水をリサイクルすることで、洗浄コストを削減し、経済効果を高めます。化学試薬を添加することなく、化学試薬の回収が可能で、薬品使用量を削減できます。 - 環境に優しい:
廃水の排出量を削減し、環境を保護し、持続可能な開発を実現します。廃水の再利用により、水の消費量と廃水処理コストを削減します。 - 塩水とアルカリ水のオンライン回収技術:
水処理におけるオンライン回収技術により、塩水と温アルカリ水の80%を回収し、再利用することができます。
回収
廃水は発生源で回収し、完全なリサイクルを実現します。
前処理
精密ろ過システムを用いて、廃水中の不純物や汚染物質を除去します。
消毒
物理化学的手法を用いて、廃水中の細菌やウイルスを殺菌します。
リサイクル
処理水は再生・浄化され、リサイクル基準を満たした状態でプラスチック洗浄ラインに再利用されます。
乾式洗浄機と湿式洗浄機 メリット&デメリット比較
項目 | 乾式洗浄機 | 湿式洗浄機 |
洗浄方法 | 摩擦、風力、振動など | 水や洗剤・熱水を使用 |
対象物の汚れ | 土、砂、セメントなど | 油分、食品残渣、接着剤など |
水の使用 | 不使用 | 多量に使用(再利用・排水処理が必要) |
運用コスト | 低い | 高い(電力・水・洗剤など) |
環境への負荷 | 低い(水不要) | 高め(排水処理が必要) |
洗浄能力 | 高い | 高い |
適用素材例 | 農業用フィルム、フレコンバック、
人工芝、ストレッチフィルムなど |
PETボトル、食品容器、重汚染フィルムなど |